平成30年度安全講習会を実施しました。

平成30年5月24日  コンパルホール 304会議室にて

平成30年度 社内安全講習会を社員および協力会社を交え開催しました。

外部講師として「労働安全衛生コンサルタント 松尾洋志氏」をお招きし、熱中症対策、道路規制時の注意事項、調査における事故事例等、約3時間の講習を行いました。

今年度も「労働災害ゼロ」を目指し、社員一同安全作業に努めてまいります。

“おおいた灯りのサポーター事業”への参加について

大分県が安全・安心な環境を引き続き県民に提供するために、企業・団体からの寄付を道路照明灯の維持管理費用等の一部に活用し、道路照明灯に企業等の表示シールを設置する“おおいた灯りのサポーター事業”に前回に引き続き参加致しました。今回設置場所を2箇所追加し、3箇所となりました。

 

設置場所

国道197号 大分市中央町3丁目 福岡銀行大分支店筋沿い

国道197号 大分市荷揚町    大分市役所入り口交差点

国道197号 大分市都町2丁目  大分アリストンホテル前

(公社)土木学会にて論文発表

平成29年11月30日 (公社)土木学会 主催の「第27回トンネル工学研究発表会」にて、

山岳(1)・報告Ⅰ-2 で弊社の 宇都宮 隆 が「老朽化トンネルにおける覆工表面ひび割れ分布の評価」について論文を発表しました。

平成29年度「測量の日」記念・第28回親善ボウリング

平成29年6月17日(土) 大分市明野OBSボウルにて行われました 大分県測量設計コンサルタンツ協会主催の平成29年度「測量の日」記念・第28回親善ボウリング大会に当社から3チームが参加致しまして、30社 64チームの中から準優勝致しました。

並びに、個人成績でも準優勝チームから森さんが昨年に引き続き優勝致しました。

優勝したBチームのメンバーです。
左より、森・土橋・藤山・栗林 です。

準優勝の賞状です。

昨年の個人優勝者としての森さんによる今大会の選手宣誓。

昨年に引き続き、今年度優勝の森さん。

来年もがんばります!

 

 

 

水産土木 部門を新たに追加登録

この度、下記の9部門に加え、「水産土木部門」を新たに建設コンサルタント登録部門に追加しました。

河川、砂防及び海岸・海洋 部門

港湾及び空港 部門

道路 部門

下水道 部門

都市計画及び地方計画 部門

土質及び基礎 部門

鋼構造及びコンクリート 部門

森林土木 部門

トンネル 部門

別府港湾・空港整備事務所より事務所長表彰受賞

九州地方整備局 別府港湾・空港整備事務所長表彰
優良技術者(業務部門) 第二設計部 構造課 松原恭博
業務名:別府港湾・空港整備事務所管内港湾施設実施設計

この度は、栄えある国土交通省九州地方整備局長表彰及び別府港湾・空港整備事務所長表彰を賜り、大変名誉なことと深く感謝しております。

本業務は,別府港湾・空港整備事務所が管理する、中津港,別府港,大分港,佐伯港における環境調査,深浅測量,施設変状調査及び防波堤、泊地浚渫,岸壁耐震改良等の実施設計業務でした。特に、短い工期のなかで多くの調査及び設計業務を行う必要があったことから、工程管理・品質管理には細心の注意を払い、地元の優位性を活かした迅速な対応を心掛けて業務を完成することが出来ました。

今後とも、より一層の技術力向上、迅速・丁寧な対応を志し、地域社会の発展に貢献していきたいと思います。

第二設計部構造課 課長  松原 恭博